「マルゲリータ・グリエルミ声楽コンクール」は、
国内外での活躍が期待される歌手を発掘するとともに、
ベルカント唱法の真髄を追求することを目的として開催されます
募集要項
日程と会場
予選:2023年6月3日(土) 開始時間は5月27日(土)に発表
場所:練馬区立大泉学園ゆめりあホール
(西武池袋線「大泉学園駅」北口徒歩1分 池袋より約16分 駅改札よりぺデストリアンブリッジで直結)
東京都練馬区東大泉1-29-1
本選:2023年6月23日(金) 15:00開演(14:45開場) ~ 第5回M・グリエルミ声楽コンクール受賞者披露演奏 ~
場所:稲城市立iプラザホール(地図はこちら)
(京王相模原線「若葉台駅」北口徒歩3分 新宿/八王子より約30分)
東京都稲城市若葉台2-5-2
本選の模様はオンラインにて無料同時配信予定!HPよりご覧ください。
本選出場の際にお顔出しを控えたい方はご要望に応じますが、音声は流れます。
予選・本選ともに 入場料 2,000円(消費税込み)
会場受付にて当日販売 全自由席
※予選、本選それぞれの参加者とその伴奏者は、入場無料
部門と課題曲
■新進歌手部門 応募資格:2023年6月3日現在25歳以下
予選:イタリア人作曲家によるオペラアリア1曲(7分以内)
本選:計2曲で10分以内(曲間も含む)
①「イタリア歌曲集1・2」(全音楽譜出版社)又は「イタリア古典声楽曲集1・2」(教育芸術社)より1曲
② イタリア人作曲家によるオペラアリア1曲(予選と同じ曲も可)
■一般歌手部門 応募資格:年齢制限なし
予選:イタリア人作曲家によるオペラアリア1曲(7分以内)
本選:計2曲で10分以内(曲間も含む)
①「イタリア歌曲集1・2」(全音楽譜出版社)又は「イタリア古典声楽曲集1・2」(教育芸術社)より1曲
② 予選と異なるオペラアリア1曲 イタリア人作曲家以外の作品も可
■愛好家部門
応募資格:現在専門教育課程に在籍していないまたはプロ歌手として活動していない人で、声楽を勉強している者
愛好家として音楽教室へ在籍する者は対象とする 過去の専門的音楽教育の有無は問わない
予選:自由曲1曲/声楽的発声による歌唱で、一般的にクラシック音楽とみなされる範疇の曲(5分以内)
本選:計2曲で8分以内(曲間も含む)
① 歌曲1曲(一般的にクラシック音楽とみなされる範疇の曲)
② 自由曲1曲(①と同様、予選と同じ曲でも可)
※歌手は全て暗譜で演奏し、規定時間より多少の超過は認めるが、歌唱に支障のない程度に前奏、間奏、後奏はカットすること。
※演奏の途中で中断を指示することがある。
※オペラアリアについては、カヴァティーナ、アリエッタ、ロマンツァも含める。
※レチタティーヴォ、カンタービレ、カバレッタなどが伝統的に続けて演奏される曲は、併せて演奏すること。
通常行われる、繰り返しの演奏のカットは認める。
※すべての部門において伴奏者は参加者が同伴すること。伴奏はピアノに限る。
※申し込み後の曲目変更は原則として認めない。
賞金 その他
■新進歌手部門
1位・・・5万円 イタリア往復航空券 表彰状
2位・・・3万円 表彰状
3位・・・2万円 表彰状
■一般歌手部門
1位・・・10万円 イタリア往復航空券 表彰状
2位・・・5万円 表彰状
3位・・・3万円 表彰状
■愛好家部門
1位~3位・・・表彰状
※ほかに奨励賞などあり。
※予選・本選全参加者に、審査員からの講評をメールで後日お送りします。
※講評用紙は、審査員が当日の演奏時間内に手書きで記入するため、読みにくい場合がございます。
また、講評内容についてのお問い合わせには応じかねますことも併せてご了承ください。
※各部門の最優秀成績受賞者は、次年度に行われるマルゲリータ・グリエルミ声楽コンクール本選会で、披露演奏をすること。
審査員
■マルゲリータ・グリエルミ 特別審査員/オンライン(本選会)
■蒲谷 昌子 音楽家 (公財)日伊協会理事 (一社)芸術文化グローバルワークス理事兼事務局長
■中島 康晴 テノール歌手 中島康晴オペラカンパニー代表 二期会会員
■宮﨑 京子 立川市民オペラ制作プロデューサー 藤原歌劇団正団員 (一社)芸術文化グローバルワークス理事
(敬称略 五十音順)
参加費
※全て消費税込み
■新進歌手部門
予選・・・13,000円
本選・・・20,000円
■一般歌手部門
予選・・・15,000円
本選・・・23,000円
■愛好家部門
予選・・・20,000円
本選・・・25,000円
入場料
予選・本選ともに2,000円(消費税込み)
会場受付にて当日販売 全自由席
※予選、本選それぞれの参加者とその伴奏者は、入場無料
本選のオンライン同時配信(予定)は無料で
当ホームページからご覧いただけます
お申し込みから予選参加までの流れ
1.予選参加費をお振込みください。※本選参加費は予選通過者のみ、別途お振込みをお願いいたします。
振込先:三井住友銀行 練馬支店 普通7149006
一般社団法人 芸術文化グローバルワークス
振込期間:2023年5月8日(月)~5月12日(金) 厳守
※恐れ入りますが、振込手数料は各自でご負担願います。
※お振込み後の返金はできません。
2.当ホームページ の参加お申し込みフォームからお申し込みください。
申込期間:2023年5月8日(月)午前0時 ~ 5月12日(金)午後11時59分
※新進歌手部門の参加者は、運転免許証、パスポート、健康保険証のいずれかのコピーまたは写真をメールに添付し、下記までお送りください。
メール送り先:info@gwac.jp
※郵送、メール、FAXでの申し込みはできません。
※お申し込みフォームをご覧になれない方はメールで事務局までお問合せください。
※個人情報の取り扱いについては弊社ホームページに記載のプライバシーポリシーに準じます。
3.お申し込みフォームに必要事項を入力し、送信ボタンをクリックすると、ご登録いただいたメールアドレスに確認メッセージが自動送信されますので、必ずご確認ください。
受信されなかった場合には、お申し込みが完了していない可能性があります。
3、4時間経っても確認メールが受信できない時は、事務局までお問い合わせください。
4.5月22日(月)までに、各参加者の予選集合時間をメールでご連絡します。
また、予選の開始時間は5/27(土)に弊社ホームページ上で発表します。
※事務局からのメール @gwac.jp を受け取れるように設定をお願いいたします。
◆お問い合わせ◆
一般社団法人 芸術文化グローバルワークス
TEL:042-705-3523 または 090-2911-5677(蒲谷)
e-mail:info@gwac.jp
ホームページ:https://gwac.jp